〜9/20(金)は5限目に学校公開(次年度入学予定保護者 兼 在校生保護者)を実施します〜

電気をためるようすを調べよう(6年生) 〜2月3日〜

理科の時間。
コンデンサーで電気をたくわえたり、たくわえた電気を使ったりするようすを実験しました。
手回し発電機でコンデンサーに電気をため、LED電球をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間のようす 〜2月3日〜

子どもたちが元気に遊んでいます。
2年生の子どもたちが「セミの抜け殻」を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の空 〜2月3日〜

澄みわたる青空です。

今日は「立春」。
暦の上では、春の始まりとされる日です。

しかしながら、朝から気温が低く、風は冷たいです。
春の訪れはまだまだ先のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

空気の検査 〜2月2日〜

学校薬剤師の先生に来ていただき、2年生の教室で二酸化炭素濃度などを測定する「空気の検査」を行いました。
毎年、校内から1教室を抽出して検査を行うものです。
検査の前に、2年生の子どもたちに薬剤師の仕事について教えてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒアシンス 〜2月2日〜

暦の上では、明日は「立春」です。
1年生の教室の前で育てているヒアシンスの水栽培。
芽がずいぶん大きくなりました。
春が少しずつ近づいてきています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 栄養教育(4年)
2/9 C−NET
2/11 建国記念の日
2/13 土曜授業