手指消毒用スタンドが寄付されました。

画像1 画像1
東住吉区PTA協議会より、手指消毒用マルチスタンドが寄付されました。
来客用として、校長室前に設置させていただきました。 

緊急事態宣言延長でのお願い

画像1 画像1
令和3年3月7日(日曜日)まで「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が延長されました。さらなる感染拡大防止の取り組みが求められています。
保護者の皆さまにおかれましては、緊急事態宣言における感染拡大防止の趣旨を踏まえ、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、引き続きよろしくご理解ご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)2月5日付

3年生 言語力アップ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
?言語力アップ週間、本日最終日です。漢字の学習の他にも、言葉のプリントにも取り組みました。
3年生はことわざのプリントに挑戦。
「辞書後でひこう!」とわからなかった問題もしっかりとふり返ることができていました。

図書委員会より

画像1 画像1
図書委員がおすすめする、今日の1冊は、この本です。

「ブラック・ジャック」
手塚 治虫

ブラック・ジャックという医者が、いろいろな人を助けるマンガで、いろいろなびょうきがでてきます。
低学年のみなさんは、けがや手術のところが、ちょっとこわいかもしれませんが、おもしろいです。

【5年 家庭科 小物づくり】

画像1 画像1 画像2 画像2
二月に入り、学習も、学年も、いよいよ大詰めとなってまいりました。

出会った当初に比べ、身体も心も大きく成長しましたね。残り30日ほど。楽しく、元気に過ごしましょう!!

さて、家庭科の学習では、小物づくりが始まりました。
先生から、裁縫の「基本」を使って、今回の課題は「チャレンジ」です。失敗しても構いません、挑戦していきましょう!と、言っていただきました。

子どもたちは、なにを作ろうかな?と、とても楽しそう。もう自分の作りたいものは決まったかな?
自分で作ったものを、親戚の子にあげるんだ!と笑顔で語っている子もいました。完成が待ち遠しいですね。

では、来週も元気に会いましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 委員会活動

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

ほけんだより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係