19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生で、先日行われました「書初め」が教室に掲示されていました。
 それぞれの文字に「さまざまな思い」が感じられます。

音楽(2年)

画像1 画像1
 コロナのため、音楽の授業では高唱を控えなければならないため、座学が多くなります。
 今日は、オペラの『アイーダ』を鑑賞していました。

社会(3年)

画像1 画像1
 3年の社会科では、日本国憲法の条文の暗唱に挑戦していました。
 3つの条文について、自信のある人は、前に行って暗唱します。駄目な場合は再度のチャレンジをしていました。
 

家庭科(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生家庭科では、裁縫(エコバック作り)をしています。
 どのようなオリジナルバッグができるか楽しみです。

保健(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降り、運動場が使えず、体育(1年女子)は保健の授業をしています。

 「心と体のかかわり」で自律神経、交感神経・副交感神経などについて学んでいました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 6限⇒3年道 45×6
2/9 3年私学入試事前指導(6限) 6限⇒3年得 SC
2/10 3年2限まで 6限1・2年補 元気アップ学習会 3年給食なし
2/11 建国記念日 新入生制服採寸・体操服申し込み(9:00〜12:00格技室)
2/12 3年油引き

保護者へのお知らせ

交通安全マップ