非行防止教室 5年生
子どもたちは「非行」について学びました。
暴力や万引き以外にも、見てみないふりをすることもいけないことだと人形劇や講話を通して勉強しました。 SNSの使い方についても考えることができました。匿名で写真・動画を上げることが危険につながることもあると知りました。 教室に帰ってからは、振り返りシートを使い今日の学びを振り返りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() しゅわ 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたとあえて ほんとによかった やさしいこころ ありがとう やさしいこころ ありがとう グッデーグッバイ グッデーグッバイ マイフレンド 1年生の子どもたちが音楽の授業に手話の練習をしていました。 3番まであるので覚えるのが大変です。 動きがとてもかわいらしかったです。 土曜授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気も良く、それほど寒くもなく過ごしやすい日になりました。 子どもたちも落ち着いたようすで、それぞれの学年で通常授業を行っています。 6年生 お習字
6年生は、「銀河」という字のお習字をおこないました。
字の形や、とめ はらいに気をつけて、迫力ある字を書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |