4年 ICT校内公開授業4年1組は、午前中の3年生同様に、総合「ロボットアスレチックに挑戦しよう」の単元で、ロボットプログラミング環境のコーディーロッキーとタブレットをグループで使用し、プログラミングの学習をしました。 今日は単元最後の学習ということもあり、児童はこれまでの学習を通して経験したことをもとに、ロボットを四角形、三角形それぞれのコースの中を走らせ、スタートから元の位置に戻るというプログラムをグループで考えました。 プログラムしては、その都度ロボットにアップロード(プログラム)し、コースを走らせるの繰り返しで、たくさんのグループが無事にスタートから元の位置に戻ることに成功しました。 グループみんなで考えを伝え合い、意見交流することで、より良いものに近づいていくと実感できる学習でした。 これをまた高学年のプログラミング学習へとつなげてほしいと思います。 1年 ICT校内公開授業1年2組は、国語科「ことばをあつめよう」の単元で、今日は前の時間にことば集めをして出てきたみんなのことばを使って、赤(どんなものかがわかる、形容詞)、黄(ものの名前、名詞)、緑(どんなふうにするのかがわかる、副詞)、青(何をするのかがわかる、動詞)の4つを文のつながりを意識しながら、1つずつ必ず使うという約束のもとで文づくりをしました。 児童は、ペアでタブレットを使って、自分が作った文を入力しました。 そして、大型モニターを通じて発表し、全員で共有しました。 しっかりとつながりを考えて書かれた文がたくさんあり、全体で共有することで理解が深まりました。 1年 国語科研究授業「ことばをあつめよう」の単元で、今日は前の時間に学習した、赤(どんなものかがわかる、形容詞)、黄(ものの名前、名詞)、緑(どんなふうにするのかがわかる、副詞)、青(何をするのかがわかる、動詞)の4つのまとまりに、どんなことばが入るかを考えて、ことば集めをするという学習でした。 児童は、先生の言葉がけから4つのまとまりごとのことばをたくさん集め、ペアでタブレットを使って、自分が考えたことばを入力しました。 そして、大型モニターを見て、まとまりごとにどんなことばが集まったのかを全員で共有しました。 来週は、集めたことばを組み合わせて一つの文にする学習です。 どんな文ができあがるか、今から楽しみです。 1月29日 今日の給食鯖のカレー竜田揚げ、サツマイモとうすあげの味噌汁、白菜とほうれん草の煮浸し、ご飯、牛乳 です。カリッとカレー風味にあげられた鯖はとても美味しいです。寒い今日はアツアツの味噌汁、具沢山でとても嬉しいです。 3年ICT授業研究 |
週間予定表
|
カレンダー