9月11日(金)さけのしょうゆ風味焼き・五目汁・高野どうふのいり煮・ご飯・ 牛乳です。 さけの身の色はサーモンピンクですが、これは、アスタキサンチン という色素の色です。 また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれてい ます。 さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます。 今日の給食では、しょうゆ風味焼きにしていただきました。 9月10日(木)ホイコウロー・中華スープ・えだまめ・ごはん・牛乳です。 中国料理では材料を煮たものを鍋にもどし、いためて仕上げることを、「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)といいます。また、豚肉のことを肉(ロー)というので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前がつきました。 今日の給食では、豚肉をゆでてから、他の材料と一緒にいためて味つけしています。 9月9日(水)鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・ なし(二十世紀)・黒糖パン・牛乳です。 「なし」は、日本なし、中国なし、西洋なしの3つに大きく分けられます。日本では、おもに日本なしが作られています。日本なしには、皮の色が黄緑色をした「青なし」と、皮の色が茶色の「赤なし」があります。 今日の給食には、「青なし」の二十世紀が出ます。 9月8日(火)豚肉の甘辛焼き・みそ汁・オクラのおかかいため・ご飯・牛乳です。 「豚肉の甘辛焼き」は豚肉に、砂糖、塩、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎ、ピーマンと混ぜ合わせ、焼きます。 「オクラのおかかいため」は旬のオクラを使用した献立です。綿実油を熱し、オクラをいため、みりん、こいくちしょうゆで味付けし、かつおぶしで風味を増すようにしています。 これにみそ汁を組み合わせています。 9月7日(月)鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・切干しだいこんの ごま辛みづけ・大型コッペパン・牛乳です。 給食に登場する「鶏肉のからあげ」は、鶏肉ももの部位を使用しています。ももは、脚からももの付け根にかけての肉で、筋肉が多い部分です。肉質は、むね肉に比べてやや硬めで、筋肉間に脂肪があるため、味にこくがあります。 |
|