3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

住吉区役所作成 英語のまちあるき動画の紹介

11月4日(水)
 住吉区役所では、住吉区の小学生の皆さんに、楽しく英語を学んでいただけるよう、留学生とのまちあるきを体験できるような動画「Sumiyoshi English Tour」(住吉イングリッシュツアー)を企画・制作しました。
 留学生の意見を取り入れ、すみよし歴史案内人の会や、大阪市経済戦略局、大阪市国際交流センターの協力をえて、住吉のまちの魅力がつまった楽しい英語動画が完成しました。動画は3編のシリーズ立てとなっており、まちあるきをしながらの会話(日本語字幕付き)の後、内容についての簡単33択クイズが3問出てきます。
 ぜひ、たくさんの子どもたちに見ていただけたらと思います。また、幅広い世代の方にも楽しんでもらえる内容となっていますので、皆様どうぞご覧ください。


※動画へは、以下をクリックすると、ご覧いただけます。
https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/000...




理科 3年

11月4日(水)
3年生は、理科の学習で、かがみを使って「光のせいしつ」の学習をしました。
画像1 画像1

体育 1年

11月4日(水)
1年生は、体育の学習で、新しくなった「のぼり棒」を使って、学習をしました。
画像1 画像1

タブレットを使って 1年

11月2日(月)
1年生は、タブレットを使って、お絵かきをしました。ペンを描いたり、指で描いたりしました。今日は色塗りもタブレットでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 6年

11月2日(月)
6年生は、側方倒立回転の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 スクールカウンセラー来校日
特別支援教育研修会
2/10 ゆとりの日
クラブ発表会
集団行動6年
2/11 建国記念の日

運営に関する計画

各種お知らせ

平成24年度学校だより

学校協議会

墨江小学校区交通安全マップ

墨江小学校安心ルール

通学路安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

大阪市小学校学力経年調査

令和2年度学校だより

令和2年度ほけんだより

令和2年度給食だより

令和2年度食育通信

令和2年度1年学年だより

令和2年度2年学年だより

令和2年度3年学年だより

令和2年度4年学年だより

令和2年度5年学年だより

令和2年度6年学年だより