★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

プラス GOOD! 児童集会 (#^^#)

大阪が、レッドシグナルになりました。

児童集会におきましても感染症予防のため、

各教室にて、放送で実施しました。

集会委員会さんのプラス グッドなアイデアです(#^^#)
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)

12月7日(月)に保護者プリントを配付させていただきました。

ご確認いただき、ご理解並びにご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
画像1 画像1

12月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
       こくとうパン
       豆腐ハンバーグ
       カリフラワーのスープ煮
       固形チーズ
       牛乳
                   でした。

とうふハンバーグは、豆腐にツナと玉ねぎを加えて味付けして一つ一つ手作りしました。
外はカリッとして、中はふわふわ、ツナの味がアクセントのハンバーグでした。
上からケチャップをかけていただきました。

いいね!!(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
放送朝会をしました。

児童朝会の人気コーナーである校長先生からの

『こども新聞クイズ』の答えを伝えに、

今週もたくさんの長橋っ子が集まっていました。

長橋っ子のみなさん、いいね(#^^#)

プラス GOOD! 児童朝会 (#^^#)

画像1 画像1
大阪モデルが『レッド ステージ』となりました。

学校におきましては、いつも以上に感染症予防に努めていきます。

児童朝会は、放送朝会にて実施しました。

日々のお子様の体調確認をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 ぴょんぴょんタイム(2,4,6年生)
2/9 よみきかせ   ぴょんぴょんタイム(1,3,5年生)
2/10 学校保健委員会(児童集会)  ぴょんぴょんタイム(2,4,6年生5年生GT(識字)   3年生GT(視覚障がい)
2/11 建国記念の日
2/12 民族・はげみ C−NET
2/13 土曜授業

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

双方向通信について

運営に関する計画2020

運営に関する計画2019