★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝鮮人原爆犠牲者慰霊祭を行いました。異国の地で原爆の被害にあった多くの朝鮮人の悲しみをソンセンニムや子どもたちの作文から感じ取っていました。慰霊祭を通して、子どもたちの胸に悲しい歴史を繰り返さないという決意の火が灯ったことでしょう。

修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に原爆供養塔の前で、原爆犠牲者慰霊祭を行いました。原爆の犠牲となった人々の苦しみと家族の悲しみを噛みしめ、平和への誓いを新たにする子どもたちです。

修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平和記念公園に到着しました。早速、原爆の子の像の前で平和集会です。平和の誓いを読み上げ、千羽鶴を奉納します。長橋小学校全児童の思いを6年生が立派に届けてくれました。

修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爆心地と原爆ドームの見学です。原爆の凄まじい威力を感じているようでした。二度と起こらないことを願い、この後の活動も熱心に取り組む子どもたちです。

修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本場「広島焼」に舌鼓。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 ぴょんぴょんタイム(2,4,6年生)
2/9 よみきかせ   ぴょんぴょんタイム(1,3,5年生)
2/10 学校保健委員会(児童集会)  ぴょんぴょんタイム(2,4,6年生5年生GT(識字)   3年生GT(視覚障がい)
2/11 建国記念の日
2/12 民族・はげみ C−NET
2/13 土曜授業

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

双方向通信について

運営に関する計画2020

運営に関する計画2019