押麦のグラタン&いよかん
今日の給食は、「押麦のグラタン、スープ、いよかん」でした。押麦は、不足しがちな食物繊維を多く含む食材です。給食では、グラタンやスープに入っています。もちもちとした食感が特徴です。デザートには、愛媛県産の「いよかん」が一人1/4個ずつつきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すき焼き煮(近江牛)
今日の献立は、1月のカレーに引き続き、近江牛を使った「すき焼き煮」でした。給食では定番の献立ですが、いつもよりお肉がやわらかく、とても好評でした。また、今日は、「ふ(小麦)」の個別対応献立の日でした。個別対応献立とは、食物アレルギーで食べられない食材(卵・小麦)を除去した給食を提供する、というものです。本日は、「ふ」を除いたすき焼き煮を提供しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 食品衛生関係施設優秀標![]() ![]() |
|