これからの季節『寒さに負けず、心の中に温かさを保って頑張りましょう!』

代表委員会・にこにこ班リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に『代表委員会』・『にこにこ班リーダー会』が開かれました。

『代表委員会』では、『友だちを傷つける言葉づかいはやめよう!』の取り組みについて話し合っていました。
『ポスターづくり』や『アンケート』について決めていました。

『にこにこ班リーダー会』では、次の『遊びや準備物』について考え、その後は、『読み聞かせ』の練習をしていました。

これらの高学年の活動が『明るい雰囲気』や『低学年と高学年とが仲のよい学校』づくりにつながっています‼

写生会≪6年≫

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、6年生が大阪城へ写生会に行きました。

澄みきった青空のもと、自分の気に入った角度からそびえたつ大阪城を心ゆくまで描いていました。

今後の授業で、絵の具を用いての色塗りなどをしていきます。
写生会で描いた絵は、作品展で展示されます。
丹精込めてつくりあげる作品の仕上がりがとても楽しみです‼

動くおもちゃづくり≪2年≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科の学習で『動くおもちゃづくり』に取り組んでいました。

身近にあるもの利用して、遊びに使うおもちゃを工夫してつくっていました。
2年生がつくっていたのは、風の力で動くおもちゃでした。

自分でつくったおもちゃを広い講堂で動かして遊んでいました。
うちわをあおいで風をおくり、坂道を登らせたり友だちと競争したりしていました。
故障したところは、途中で修理をしたりつくり直したりもしていました。

自分がつくったもので遊ぶ楽しさを味わうとともに、みんなで遊ぶ喜びを感じることができる学習でした!

今朝の児童朝会≪表彰!≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会で3年生6名の児童が表彰されました!

歩道橋のそばで、けがをして倒れているおじいさんを見つけて学校まで知らせてくれました!

子どもたちは倒れているおじいさんに気づいたとき、『どうしたらいいんだろう』と思ったはずです。
けれども、助けを必要としていると感じ、どのようにするのがよいのかを考え、行動に移すことができました。

6名の勇気あふれる行動は、全校児童の前でたたえられました!

3年遠足≪深北緑地≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、3年生が『深北緑地』へ遠足に行きました。

広々とした大きな公園で、子どもたちは思いっきり体を動かし、思う存分遊ぶことができました。

『とりで広場』には『お城』や『とりで』など、夢と想像力を育む遊具がいっぱいありました。『砂場』や『大きな滑り台』もあり、あちらこちらから子どもたちの元気な声が聞こえてきました。

『恐竜広場』には『恐竜の形をしたすべり台』や『ロープ滑り』がありました。
『芝生広場』では長縄やボール投げなどをして、のびのびと元気いっぱいに遊びました。

四葉のクローバーを見つけることもでき、本当に幸せな一日でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 5年社会見学(朝日新聞堺工場・ヨーグルト館)≪中止≫
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
2/15 たちばな隊の方への感謝の会(朝会時)@運動場