12月9日(水)の献立

画像1 画像1
カレーうどん
はくさいのおひたし
りんご
こくとうパン
ぎゅうにゅう

50m走ろう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、学校全体で走力向上に目標に上げ取り組んでいます。
その取り組みの一つとして、今日の放課後に50m走ろう会を開催しました。
希望者を募ってタイムを計測したのですが、たくさんの児童が参加したので、計測を待つ長い列ができていました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。
今日から「電気であかりをつけよう」という新しい単元の学習が始まりました。
まずは、身近に電気の明かりがどのようなところで使われているかについて考えました。
子どもたちからは、教室の照明以外にも、街のイルミネーション、車などの乗り物のライト、冷蔵庫の中など、たくさんの意見が上がりました。ペアでの意見交流もとても活発に行われていました。

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。
エプロン作りをしています。
ミシンを上手に使い、ポケットを縫い付けていたのですが、それぞれに大きさや位置にこだわり、そこに個性が出ていたのが面白かったです。

12月8日(火)の献立

画像1 画像1
たらのフライ
ぶたにくとあつあげのにもの
もやしときゅうりのおひたし
ごはん
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 集団下校(14:45~)
2/11 建国記念の日

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針