2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
2年生 算数科 少人数学習
新1年生保護者向け Q&A
分校玄関のノースポール
新1年生保護者向けテストメール
昔遊び
給食への【泉だこ】の提供
かけ足タイム
2年生 図画工作科
教職員研修会
2年生 生命の授業
1年算数科
1年 色版画
1年 色版画
2年 いろはかるた
休み時間の学校図書館
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 算数科 少人数学習
2年生の算数科では、単元によって学級を二つに分けて行う少人数学習を行っています。
あるクラスでは、「図にあらわして考えよう」の学習をしていました。
問題文を読んで、書いてあることを確認して図に表します。
子ども達は、図に書いて表すことが初めてです。先生の話をよく聞いて学習に取り組んでいます。
先生も学習する担当人数が少ないと、児童一人一人への配慮等いつもよりきめ細やかに指導をすることができます。
新1年生保護者向け Q&A
新1年生の保護者の方からのご質問の中から、
みなさんに知っておいていただきたい内容を
このページにまとめています。
今後、追加していく予定です。
お問い合わせの際は、
【給食以外の学校生活に関すること】分校職員室
【給食に関すること】 本校職員室
【事務手続きに関すること】 本校事務室
にお問合せください。
なお、いきいき活動の運営は学校ではなく、
いきいき活動室が行っています。
いきいき活動室にお問合せください。
*****************
Q
いきいき活動は、いつから参加できますか。
A
いきいき活動室への登録がお済であれば、4月1日から参加していただけます。4月7日の入学式の日は、活動を行いません。
※「分校いきいき」と「本校いきいき」があります。参加される場合は、それぞれ登録が必要です。詳しくは、いきいき活動室にお問い合わせください。
*****************
Q
就学時健康診断に出席していないため、その時に配布していた【標準服・体操服等の販売についてのチラシを受け取っていません。】購入にあたって、どのようにすれば良いでしょうか。
A
本日の書類配布の際に、【就学時健康診断に欠席していた方】に資料をお配りできていれば良かったのですが、お渡しできておらず申し訳ございません。必要な方は本校職員室まで配布物を取りに来ていただければお渡ししますが、【取り扱い業者の方には保護者の方から直接問い合わせが入ることをご了解いただいています】ので、以下の取り扱い業者に直接ご連絡いただいても結構です。
◆中嶋春秋堂
都島区高倉町2−8−13 06−6921−5581
◆すみれや
都島区高倉町2−7−9 06−6921−7664
◆ワコー
都島区内代町1−12−18 06−6954−2345
※緊急事態宣言下で【営業時間・営業日が通常と異なる場合】があります。事前に営業日時についてはご確認ください。
*****************
Q
鍵盤ハーモニカは、幼稚園・保育園で27鍵盤のものを
使用しているが、継続使用で良いか。
A
小学校で鍵盤ハーモニカを使用するのは、低学年が中心です。
中学年以上は主にリコーダーを使用しますので、
現在お手持ちのものがあればそのまま継続使用で結構です。
鍵盤数が多くなければならないということはありません。
*****************
Q
パス(16色程度) ※クレヨンではありません。
パスとクレヨンは、どう違うのか。
A
クレヨンは硬いので線描が中心になりますが、
パスは線描だけでなく面描もできます。
また混色・重色もできるものでお願いします。
*****************
Q
入学説明会の資料の中に、メール配信の登録用紙が同封されていません。
A
学校には、区役所から就学者の情報が届き、その後、転居や学校選択制などがあるたびに情報が追加されていきます。保護者の方が就学通知を受け取っていても、学校に情報が届くまでにタイムラグがありますので、1月22日の時点で名簿にお名前のある方でなければメール配信の登録用紙を発行することができません。メール配信の登録用紙をお配りできていない方は、申し訳ございませんが、メール配信の内容をホームページにも掲載しますので、そちらの確認をお願いします。
*****************
Q
メール配信の登録ができていません。
メール配信の登録をしたのに、メールが届きません。
A
携帯電話の設定や、携帯電話会社が設定するフィルターにより、メールがブロックされることがあります。登録用紙の裏面にもフィルターについての記載がありますが、詳細については携帯電話会社にお問い合わせをお願いします。
*****************
Q
算数BOXは、きょうだい関係のものを使ってもよいのでしょうか。
A
算数BOXの中身は、三年生以上では学習で使用していません。三年生以上のきょうだいがおられる方は、きょうだいが使用したものを新入生用として使っていただけます。(新たに購入していただく必要はありません。)
*****************
Q
給食エプロンは、ボタンがついたものよりも割烹着のようなものの方がよいのでしょうか。
A
着脱がしやすいようになっているものがよいです。割烹着のように頭から被るようなものを着ている児童が多いです。給食着は、取扱い業者から購入していただいても、大型店舗で売られているものを購入していただいても大丈夫です。
*****************
Q
お道具箱は、B5サイズとあるがA4サイズでもよいのでしょうか。
A
A4サイズでも大丈夫です。
*****************
Q
集団登校はあるのでしょうか。
A
友渕小学校では、集団登校は行っていません。8時10分〜25分の間に正門を通るということで、自然と集団になります。防犯・安全のため決められた時間に正門を通るようにお家から送り出してください。
分校玄関のノースポール
区役所との連携事業で植えたノースポールの花が咲きました。植えた際に、何もしていませんが、ほとんどの花が太陽の出ている方角を向いています。
ちゃんとどの方角を見ると良いのかを全員が理解しているようです。
この風景を見ると、学級で子どもたちが先生を見て、授業を受けている風景を重ねてしまいます。
新1年生保護者向けテストメール
新1年生保護者向けテストメールの送信状況です。
***************************
【1回目】2月2日(火)17時20分
***************************
友渕小学校 新1年生保護者様
来年度、お子さんが友渕小学校に入学予定の保護者の方に送信しています。
テストメールを2月1日に送信予定でしたが、送信できておりませんでした。
ご心配をおかけし申し訳ございません。
当メールは、2月2日(火)17時20分に送信しております。
テストメールを受信できていない方のために、
テストメール配信時はホームページにも内容を掲載します。
次回テスト配信は、明日の昼12時に配信します。
着信しているかどうか、ご確認をお願いします。
***************************
【2回目】2月3日(水)12時00分
***************************
友渕小学校 新1年生保護者様
新1年生保護者向けの2回目のテストメールを配信します。
2月3日(水)昼12時に配信しています。
昔遊び
一年生が、昔の遊びを体験しようと各クラス毎に
○だるまおとし
○おてだま
○けんだま
○ヨーヨー
に挑戦です。なかなかうまくはいかないようで、みんな四苦八苦しながら段々と腕前をあげていきます。
1 / 120 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
149 | 昨日:199
今年度:67936
総数:1099727
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより2月号
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
【市教委配信】 新型コロナウイルス感染症にかかる学校(園)への連絡について(お願い)
双方向通信 R02.08.06 保護者配布文書(学校配信)
学校だより 臨時号
学校だより8月号
災害等による臨時休業について
ともぶちだより 6月第2号
学習動画の公開状況(5/9)
お知らせ
5・6年 双方向通信のお知らせ
(3)Teams 登録説明プリント(学校提供)
(1)−1 Teams 児童用マニュアル(市教委提供パソコン用)
(1)−2 Teams 児童用マニュアル(市教委提供スマートフォン等端末用)
(2)Teams 保護者用マニュアル(市教委提供)
家庭での健康観察について(6月15日〜更新版)
公園で楽しく安全に遊ぼう
就学援助申請について
令和2年度就学援助制度について
事務室より
相談窓口について
給食だより
給食だより2
給食だより
保健室
食育だより 特別号2
食育だより 特別号
事務室より
令和2年度の学校給食費について
いじめ対策ついて
令和2年度 友渕小学校 いじめ防止基本方針
H27.8 策定 大阪市 いじめ対策基本方針
その他
令和2年度校舎配置図(本校)
令和2年度校舎配置図(分校)
平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト