教科書の本が図書室にも!(図書室)学校図書館補助員の清村先生が、教科書に載っている本を棚にまとめてくださいました。 1年生「スイミー」、2年生「かさこじぞう」など、教科書には載っていない挿絵があったり、昔話は少しお話が違ったり、教科書と比べて読むのも面白いですよ。 5年生・6年生には宮沢賢治や手塚治虫など、教科書に出てくる人物をさらに詳しく知ることができる本もありますよ。 図書室に行ったら、ぜひ手に取ってみてね! 1月の本特集(図書室)学校図書館補助員の清村先生が、1月の本を特集棚においてくださいました。 手ぶくろの本や、十二支にまつわる本など、この時期に関する本がたくさんあります。 図書室に行った時には、ぜひ読んでみてくださいね! 電話連絡についてふゆを み〜つけた 【1年生】氷点下に冷え込んだ朝でしたので、校庭の池に2センチメートル強の厚さの氷が張りました。 みんなで水槽に張った氷を触りました。 「つめたいー!!」「手がいたいー!!」と大騒ぎです。 そのほかにも、自分の吐く息の白いことや、花壇に植わっているカブや大根も見つけました。イチョウの木の枝に葉が無くなっていることを見つけた子もいました。 まだまだ冬本番です。スーパーマーケットや公園、街角でも冬をどんどん見つけてみましょうね。 九九のきまりを考えよう(2年生)算数科では、「九九のきまり」の学習をしています。 2学期に学習した九九にはどんなきまりがあるのかを、九九のひょうを使って考えています。 自分の考えを発表したり、友だちの考えをきいたりして、どんなきまりがあるのかを見つけていっています。 冬休み中におうちで九九の復習に取り組んでいた子もいました! 3学期も九九の学習をがんばりましょう! |