手洗いやうがいをしましょう

2月8日の給食「泉だこ」(2月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日8日の給食は「ごはん・牛乳・泉だこのやわらか煮・みそ汁・こまつなの煮びたし」でした。
 今日の主役は「泉だこ」です。スーパーなどで売られているたこは外国産が多いと思います。今日の給食には、大阪湾の泉州沖で獲れたマダコが使われました。
 では、なぜ「泉だこ」と呼ばれるのでしょう。
 大阪湾は、魚庭(なにわ)の海といわれるほど、エサとなるエビやカニなどが豊富で、潮の流れが穏やかなことから、やわらかくて風味のよいたこが育ちます。
 大阪府漁業協同組合連合会では、泉州沖で獲れるマダコをボイルしたものを「泉だこ」として地域団体商標に登録して販売しています。
 今日はやわらか煮として登場しました。砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆとたこを合わせて蒸し煮にします。その名の通り、やわらかくて、風味のある一品でした!

 明日は2回目の近江牛の登場です!

手洗い(2月8日)

画像1 画像1
 手洗い、がんばっています。

ヒヤシンス開花(2年生:2月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の教室で水耕栽培中のヒヤシンスが今日、開花しているのが確認されました。子どもたちにインタビューすると、金曜日にはまだ咲いていなかったということで、この土日に開花したのかもしれませんね。
 2組の教室のヒヤシンスもまもなく開花しそうです。子どもたちが育てている鉢植えのヒヤシンスの開花も待ち遠しいですね!

(上)1組の開花したヒヤシンス
(下)2組の開花寸前のヒヤシンス

はこ作り(2年生:2月8日)

画像1 画像1
 2年生は算数の学習で、はこの形について学習しています。今日は、めんをつなげてはこを作りました。
 どうやったらはこの形になるのかを確認し、実際にはこ作りがスタート。
 いろいろな形のはこができました。
 この学習が直方体や立方体といった立体の学習につながっていきます。

学年掲示板のご紹介(1年生:2月8日)

画像1 画像1
 学年掲示板を紹介します。

【1年生】
○かみはんが「○○するわたし」
 学校生活の中でいろいろなことを学び、体験したきた1年生が、版画で表したい動きを考え、版作りを進めました。なわとびや竹とんぼをしているシーン等が題材になっています。顔や体の大きさのバランスを考え、動きをイメージしながら、作った版にインクをのせて、版画は完成を迎えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 クラブ
2/12 C-NET
2/16 クムモイム
祝日
2/11 建国記念の日