〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/23 男子バスケットボール部 決勝進出

男子バスケット―ボール部も4連休中に総体予選が行われました。

順当に1つ1つ試合を積み重ね、生徒も「イケる」と自信を積み重ね、BEST4では中野中学校との対戦でした。


今年は顧問の先生も「強いチームに育った」と生徒たちの成長を噛みしめておられます。

緊張の1戦となりましたが、今まで積み重ねてきた自信と絆でBEST4も圧勝で勝つことができ、いよいよ決勝戦に進みます。


9月26日(土) 東淀川体育館で大阪市秋季総体決勝戦が行われます。

対戦相手は・・・・ 巽中学校です。

陸上部も総体優勝と流れは完全に墨江丘中学校にきています。

名門墨江丘中学校バスケットボール部の伝統を大切に、漲る闘志を燃やし最後まで頑張ってください。

残念ながら無観客試合ですが、

墨江丘中学校一同、心から応援しています。


ラスト1試合 頑張れ男子バスケットボール部!!

画像1 画像1
画像2 画像2

9/23 陸上競技部  「大阪市総合優勝」

大阪市129校のナンバー1として、さらに、さらに高みを目指して頑張って欲しいと思います。

陸上部では10月にジュニアオリンピック(横浜・日産スタジアム)に出場する選手もいます。

トラック&フィールドシーズンも終盤、そして駅伝シーズンへとさらに活躍を期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 陸上競技部 秋季総体

陸上競技はトラック種目、フィールド種目があります。

墨江丘中学校のお家芸であるフィールド種目では、砲丸投・三段跳などで優勝し、長距離種目3000mでも優勝し多くの優勝する選手がいました。

100mも男子で11秒80、女子も12秒6と本当に中学生とは思えない程の活躍をみせています。


それぞれの種目で活躍をみせ、6位以内の総合得点で大阪市で男子は「総合優勝」をしました。


10年以上大阪市では「咲くやこの花」中学校が連続優勝記録をしており、10年ぶりに大阪市の男子総合優勝が咲くやこの花中学校以外の学校が手にすることになりました。

本当におめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/23 大阪市秋季総合体育大会 陸上競技の部

9月22日・23日の練習で、陸上部は秋季総体に出場しました。

今年はコロナで春の大会が中止になり、近畿大会、全国大会までも夏の大会が中止となり本当に悔しい、悔しい思いをしてきました。

3年生の大会に向けて、どれほどの時間をかけ自分の自己実現に取り組んできたのか・・・

本当に悔しい思いの中でしたが、この秋季大会ですべてを尽くそうとチーム一丸となり取り組みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4連休明けの今日、全校集会が行われました。

この連休で頑張った部活動について、校長先生からお話がありました。

私たちの仲間が頑張っているというのは本当に素晴らしいことですね!

もうすぐ体育大会。全員がそれぞれの力を発揮できるように、精いっぱい頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 3年私学入試(未受験生徒2限迄)
2/11 建国記念日
3年私学入試(未受験生徒2限迄)
2/12 45分×6
6限月4授業
2/13 学校休業日
2/15 公立特別選抜出願
(出願者昼食後出願)
2/16 45分授業
3年進路懇談(4限迄)

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

墨江丘のあゆみ