冬休みです。元気にお過ごしください。3学期始業式は、1月9日(木)です。

読み聞かせ

 図書ボランティアのアンファンさんの読み聞かせが再開されました。1年生は、1学期にできなかった平和の読み聞かせ「ぞうれっしゃがやってきた」でした。かわいそうなぞうと同じように戦争中の動物たちのことを学習しました。しっかりお話を聞くことができていました。
画像1 画像1

2年 算数

 昨日、9月7日から教育実習に来ている小原先生が算数の授業をしました。水のかさの学習で、二つの瓶のどちらが多く入るか調べる学習でした。予想は「太い瓶だから」と「背が高いから」と見た目で決めたのですが調べる方法の見通しを立てました。「同じ入れ物に入れて高さで比べる」「同じコップで何倍入るか調べる」「多いと思うほうからもう一つの瓶に入れてあふれたらそちらが多い」など三つの意見が出てそれぞれのグループで相談して調べる方法を決めました。違うやり方も試してどのやり方でも背は低いが太い瓶が多く入ることが分かりました。水を使うので初めての理科室での学習に子どもたちは喜んでいました。
 小原先生は、昨日が実習最終日、お別れドッジボールをし、サプライズのプレゼントをみんなで渡しました。終わりの会では、小原先生とのお別れを惜しんで泣いてしまう子もいたようです。1か月お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会9

 6年生は、バトンタッチの練習に力を入れました。1周134mあるので、最後まであきらめずに走り、抜いて抜かれての最後までどのチームが勝つか分からないレースになりました。他学年の子どもたちも「さすが6年生!」と応援していたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語活動

C-NETの先生が、1年生の外国語活動の授業をしました。

「先生はどの国から来たでしょう?」のクイズに、みんな「ドイツ!」「ニュージーランド!」「カナダ!」と答えていました。果たして正解は…?

絵本を読み聞かせでは、「Yes!」「No!」と大興奮。とても楽しそうにしていました。

子ども達は、ネイティヴの英語にたくさん触れることができました。

画像1 画像1

5年生 総合学習 「稲刈り」 その3


1人6束ほど刈った後、紐で縛って束ね、逆さにして干しました。

社会科や理科の時間に学習したけど、実際に体験してみて、「楽しかった!」という声が多かったです。

5年生全員で協力して刈ったたくさんの稲ですが、これでお茶碗1膳分ぐらいしかないかもしれないという地域の方の説明に、みんな驚いている様子でした。

「最高に美味いお米を作ろうプロジェクト」は、まだまだ続きます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
PTA・その他
2/16 クラブ活動
2/17 クラブ活動発表会展示 点字の学習4年生