子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

多目的室のカーテンが新しくなりました。

多目的室のレースカーテンと遮光カーテンが新しくなりました。
新しいカーテンが風になびくと、新緑を感じさせる深みのあるライトグリーンのカーテンです。多目的室は、以前にも壁紙を白く張替えたこともありとても明るくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは帆立貝のグラタン、スープ、和なし(缶)、牛乳、パン、でした。帆立貝のグラタンは手づくりのクリーミーなホワイトグラタンソースで帆立貝とマカロニ、ほうれん草、たまねぎが包まれていました。粉末チーズやパン粉に焼き目が入り、香ばしく焼き上げられていました。スープはチキンスープをベースに細かく刻まれたにんじん、だいこん、じゃがいもが入っていて、ウインナーがアクセントになっていました。和なしは冷たくておいしかったです。

新入生保護者説明会について

1月22日(金)午後3時から新入生保護者説明会を行います。
会場を広くし、座席の配置を確保し、消毒や換気の徹底などの感染拡大防止策を講じたうえで実施いたします。ご理解とご協力をお願いします。
・来校される方は、必要最小限の人数でお願いします。
・来校される方は、お家での検温とマスクの着用をお願いします。
・換気のため会場は寒いので暖かくしてお越しください。
・自転車での来校はご遠慮ください。
・来校者される方は、スリッパをお持ちください。
※当日欠席の場合は、淀川小学校までご連絡お願いします。(06-6921-0001)

避難訓練 地震

25年前の1月17日に阪神淡路大震災があったことから、今日は地震の避難訓練を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各クラスで地震発生時の行動の仕方を確認し、避難経路を見て回りました。いつ地震が発生するかわかりません。お家でも地震発生時の行動について、今一度ご確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1人1台パソコン整備されました。

年末に1人1台整備されたパソコンを6年生がひらき、調べ学習をおこないました。今日は、地震の避難訓練がありましたので、一人一人、防災について調べてまとめることができました。これから順次パソコンを使用していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

淀川小学校安全マップ

お知らせ