6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

5年 食育「魚を食べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の食育では、魚の種類や魚に含まれる栄養とその効果について学習しました。給食には、たくさんの魚が使われていることに驚いていました。魚を食べると体に良いことや頭が良くなることなどを知り、「これからもっと魚を食べよう!」と口々に言っていました。

1年 はんがを いんさつしたよ

図画工作科の時間に、カラータック版画を印刷しました。一般的な版画は、版にインクを塗りこんで、和紙に写し取るというイメージがありますが、カラータック版画は逆で、和紙を水で濡らし、濡れた和紙を版の上に置き、版の色を写し取ります。
印刷の仕方を説明したあと実際に演示すると、とても興味が湧いたのか、子どもたちから「おぉ〜!!」と、歓声が響きました。印刷が終わった後に、感想を聞くと、「バレンでこするのがたいへんだった。」「たのしかった!」と、版画の印刷に満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 2/10

画像1 画像1
【今日の献立】
・まぐろのあまから焼き
・豚汁
・くきわかめのつくだ煮
・ごはん
・牛乳

給食 2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・押麦のグラタン
・スープ
・いよかん
・コッペパン
・マーガリン
・牛乳

5年生 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工室で版画を行いました。
班のみんなで協力しながら作品を完成させることができました。
初めての木版画でしたが、作品の出来栄えに子どもたちは大満足でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 C-NET
2/15 児童朝会 C-NET
2/17 C-NET

事務室からのお知らせ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

児童会だより

双方向通信「Teams」関連

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症対応関連