校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

復活の百葉箱

学習園に設置してある百葉箱ですが、ずいぶん傷んだ状態でした。
そこで、管理作業員さんが修復に着手してくださり、
この度、見事に復活しました。
画像1 画像1

10月6日 くぎ打ちトントン

木切れに自由に釘を打ち付けます。
トントントントン、ダンダンダンダン。
慣れると、釘を打つ音に一定のリズムが出てきます。
自分の指を打たないように気をつけてね。
画像1 画像1

10月6日 5年生

雲の動きと天気の関係について学習しています。近頃では、突発的な豪雨が起こりやすくなっていますが、日本全体で見た時の雲の動きと天気の変化の規則性を探ります。
画像1 画像1

10月6日 修学旅行 昼食〜帰路

公園内で昼食をとります。
予定の活動・学習を終え、広島を後にします。
再度バスに揺られて、学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 修学旅行 平和記念資料館見学

限られた時間ですが、平和記念資料館を見学し、
原子爆弾や戦争がもたらすものについて学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/16 お薬講座・学校保健委員会6年