4年生 理科『冬の生き物』 サクラの木の観察 その1![]() ![]() 『サクラの木』を見に行きました。 1年生生活科 冬の校庭散策 1月8日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬の様子を学習するために、運動場や校舎裏にある池の様子を見に行きました。池の水が凍っていて、小石を投げたくらいでは割れませんでした。 大阪市内では、そこまで寒くなることが珍しいので、子どもたちにとっては、有意義な体験になったことだと思います。 1月8日(金)の給食![]() ![]() 1月保健目標![]() ![]() 昨日から新学期が始まりました。子どもたちの元気な姿を見ることができ嬉しく思っています。 今月の保健目標は「かぜやインフルエンザをふせごう」です。 保健室前には、咳エチケットを意識できるような掲示を作成しました。 まだまだ、寒い日が続き、感染症が流行る季節です。今一度、手洗いうがい、マスクの着用を徹底し、自分ができる感染症予防を心がけていただきたいと思います。 1月7日(木)の給食![]() ![]() さっそく、給食も始まりました。れんこんのちらし寿司、雑煮、ごまめで、お正月らしいこんだてです。雑煮は、大阪らしく白みそで味付けしていておいしかったです。 |
|