手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

12月の保健目標

画像1 画像1
 12月になりました。今月の保健目標は「まどをあけて換気をしよう」です。
 学校では、流行りの風邪や新型コロナウイルス感染症に伴い、教室や廊下の窓は開け、空気の入れ替えがしっかりできるように取り組んでいます。ご家庭でも、寒い時期ではありますが、空気の入れ替えを少し意識して頂ければと思います。窓を開けて換気するときの目安は、1時間に5〜10分程度と言われています。
 寒い冬ですが、感染症対策をしっかりおこない元気にすごせるようにしましょう!

11月30日(月)の給食

画像1 画像1
なまりぶしのしょうが煮は、しょうが風味がきいたあまからのタレで味付けしています。一つ一つていねいに焼いてあり、おいしかったです。

出来島ハローランド 表彰式

今日の児童集会で、出来島ハローランドの表彰式がありました。
満点をとることができた班は4班、5班、6班です。
班全員に表彰状があり、一人ひとり表彰されました。
これからも班で協力してハロー活動に取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動〜3年生〜

画像1 画像1
3年生の外国語活動は、現在アルファベットの学習をしています。
教科書の挿絵から、隠れているアルファベットを探し出したり、
デジタル教科書を使って、正しい発音を何度も練習したりしています。
写真は、アルファベットカードを使って絵柄合わせゲームをしているところです。

4年生 理科『秋の生き物』  その3

画像1 画像1
 茶色くなった実・・・。次の観察の機会には、皆で収穫して中がどうなっているのかなどを観察します。楽しみです! (*^0^*)//
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 4年栄養指導
2/15 児童集会
6年栄養指導
クラブ活動(最終)
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/16 避難訓練(防犯)
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/17 6年お薬講座
あいさつ週間 ベルマーク委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ