I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

2年生ゲストティーチャー授業 7月30日(木)

画像1 画像1
 7時間目、NPO法人の方を講師にお招きし「発達障がいってなに?」をテーマに授業を行いました。

 様々な個性やみんなが楽しく過ごしていくためのポイントなど多くの事を学ぶことができました。


本日も快晴  7月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も快晴です。
青空に白い雲。夏の雲ですね。

チャドクガの駆除をしています。 
注意喚起しています。

今日の給食 7 月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「きんぴらちらし」がお酢がきいていて、暑い日に食欲がわくメニューでした。
ちまきは「子どもが元気に大きくなりますように」という願いが込められているそうです。

暑さに負けず、田島中生は頑張っています。
 

今日の給食 7月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のグラタンもおいしくいただきました。
梅雨明けも間近です。



授業の様子 7月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、気温・湿度ともに高く、蒸し暑くなっています。
1学期も残すところあと10日ですね。

写真は4時間目の授業の様子です。昼食前でおなかが空いてきているかもしれませんが、みんな一生懸命学んでいました。

1年生の社会科では「ヨーロッパ」、2年生の技術科では「等角図」、3年生の英語では「長文読解」の学習をしていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
私学入試
2/12 新入生保護者説明会(16:00〜)生野南小
2/15 公立特別選抜出願
2/16 公立一般選抜懇談(16:00〜)
2/17 公立一般選抜懇談(16:00〜)

お知らせ

3年学年配付文書

部活動

田島だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会