お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

9月・学習参観(1日目)

 4年生の算数の学習の様子です。いくつかの計算(+−×÷)を一つの計算式で表し、それを解く学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月・学習参観(1日目)

 3年生の社会科の学習の様子です。写真を見ながら、大阪市の火事のようすについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月・学習参観(1日目)

 2年生の学習の様子です。生活科の学習で、身近な材料(ペットボトル、ティッシュの箱など)を使って動くおもちゃを作るところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月・学習参観(1日目)

 9月23日(水)〜25日(金)の三日間は学習参観週間です。今回も三密を避けるため、保護者の皆様には勝手ながら来校日を指定させていただいています。ご不便をおかけしますが、趣旨をご理解の上、ご協力をお願いします。
 写真は、1年生の算数の学習の様子です。実際の鉛筆を用いて長さくらべをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(9月23日)の給食

あげぎょうざ
中華煮
みかん(冷凍)
パン
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
  (個別対応献立です『うずら卵』)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 たてわり班清掃(19日まで)
たてわり班活動(1〜5年)
2/17 スクールカウンセラー来校日
C‐NET
2/18 クラブ活動(4・5・6年)
現金徴収日

学校評価

配布文書

安心安全マップ

学校協議会

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画