ようこそ、神津小学校ホームページへ。寒さに負けず、がんばれ!神津っ子!!

4年 栄養指導

加島小学校の先生に栄養指導をしていただきました。
「おやつについて考えよう」
身近なおやつのエネルギー量について知り、おやつのよい取り方を考えました。
おやつは、時間を決めて食べる、量を分けて食べるなど、工夫して食べることが大切だと学習しました。
画像1 画像1

2月4日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉とごぼうの煮もの
なにわうどん
プチトマト
黒糖パン
牛乳

 「なにわうどん」は、「きつねうどん」をイメージしたものです。三角に切って、あまからく煮たうすあげと、かまぼこ、青ねぎが入ったうどんに「とろろこんぶ」を入れて食べます。
 「きつねうどん」が大阪で生まれたといわれていること、また「とろろこんぶ」も大阪で昔から作られていることから、大阪市の給食では、「なにわうどん」と名づけられました。

5年 栄養指導

画像1 画像1
バランスの良い朝ごはんについて考えました。

2月3日

画像1 画像1
今日の献立

いわしのしょうがじょうゆかけ
含め煮
いり大豆
ご飯
牛乳

 「節分(せつぶん)」
 病気や悪い出来事を追いはらうために、節分の日には、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。

教室に鬼が!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2月2日(火曜日)節分です。2月2日になるのは124年ぶりだそうです。
 節分とは季節の節目である「立春(りっしゅん)、立夏(りっか)、立秋(りっしゅう)、立冬(りっとう)の前日」のことをいい、年に4回あります。ところが、旧暦では春から新しい年が始まったため、立春の前日の節分(2月3日頃)は、大晦日に相当する大事な日でした。そこで、立春の前日の節分が重要視され、節分といえばこの日をさすようになったのです。
 今年の恵方は「南南東」だそうです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算