2月12日(金) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「作品展にむけて」
完成した作品を講堂に持っていって飾り付けをしていました。

体育科「ボールけりあそび」
ボールのけり方をいろいろためしていました。

算数科「□を使った計算」
テープ図を用いて、分からない数□を考えていました。

2月12日(金) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「スイミー」
初めて物語を読み、感想を交流していました。

2月10日(水) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科「走り高跳び」
自分のめあてに合った高さに挑戦していました。

音楽科「合奏」
自分のパートをしっかり演奏し、1つの音楽をつくっていました。

家庭科「小物づくり」
これまでの学習を生かし、自分たちで考えた小物をつくっていました。

2月10日(水) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「人の芯材」
とても素晴らしい作品がたくさんできていました。

道徳「わたしのせいじゃない」
責任について、みんなで考えていました。

国語科「資料を見て考えたことを話そう」
教科書の発表資料をもとによい点を考えていました。

2月10日(水) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語「what do you want?」
動画を見て、学習内容の確認をしていました。

理科「水のゆくえ」
洗濯物が濡れている状態から乾くまでに水はどこにいくのか話し合っていました。

6年生へ
卒業にむけての言葉を書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28