蒸し暑くなっています。水分補給にはご注意ください。

音のせいしつ

3年生では理科で「音のせいしつ」について学習します。本時では、単元が終わるので学習したことをノートにまとめていました。教科書をそのまま書き写すのではなく、見てわかりやすいように文を書き足したり、絵を工夫したりしていました。
後日単元テストがあるそうです。このまとめを活かして、がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちばんうれしいこと

3年2組では道徳科で「いちばんうれしいこと」を学習していました。やなせたかしさんは、戦時中の経験から「なによりきついのは、うえることだ」、「目の前におなかをすかせた人がいたら、その人へ一切れのパンをあげることが大切」と考え、アンパンマンを描き始めました。児童は、やなせさんの思いを通して、人を喜ばせることの大切さを学びました。アンパンマンの奥深さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

This is favorite place.

4年生は外国語活動で「This is favorite place.」の学習をしました。下記のように校内の教室配置図があり、各部屋に英語で名前が書かれています。「Turn right」「Go straight」と言いながら校内を進んで、教室の英語名を発音していきました。「校長先生の頭が大きい」など言いながらも、みるみるうちに発音に慣れていきました。
後半は、隣りの人とゲームです。2人の間に消しゴムを置きます。パソコンから英語の教室名が次々と聞こえます。ホワイト先生が事前に決めた教室名が出てきたら、2人の間の消しゴムを取ります。早く取った方が勝ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方言

5年生は国語科で「方言と共通語」の学習をします。本時では、一人一台端末のパソコンを使って、方言について調べました。タブレットと違いキーボードがついているので、IDやパスワードを入力しやすそうでした。キーボードが本体から外れることに驚いていました。
方言は地方によって多くの特徴があるので、たくさんの情報量になります。パソコンでしっかり調べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浮世絵の模写

6年生では図画工作科で、浮世絵の模写に取り組んでいました。児童は、数々の名作の中から1枚を選んで描き写していました。浮世絵で描かれている顔は、独特で表情も豊かです。それらの微妙なところまで写すことができるでしょうか。がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針