5年 図画工作科 「糸のこドライブ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生では、電動糸のこぎりを使って自分だけのホワイトボードづくりに取り組んでいます。

今日初めて電動糸のこぎりを使い、初めは怖がっていましたが、上手に板を切ることができました。

7月8日(水)の給食

画像1 画像1
 7月8日(水)の給食
・かぼちゃのミートグラタン
・スープ
・すいか
・黒糖パン
・牛乳

すいかは、ほとんどが水分であるため、夏の水分補給に適した果物です。熊本県でたくさん作られています。

屋外プールが完成しました。

昨年11月から着工しました屋外プールの新設工事ですが、昨日に完成・引き渡しを行いました。
来週からの水泳学習は、このプールで行います。
なお、今年度については新型コロナの影響で5・6年生のみの水泳学習となります。

※夏休みのプールは全学年実施しません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての習字

7月6日(月)、はじめて習字の学習を行いました。
漢数字の「一」を書きました。
子どものたちの声から、「緊張する。」「むずかしい。」などの声が聞こえてきましたが、力強い字を書いていました。
画像1 画像1

7月7日(火)の給食

画像1 画像1
 7月7日(火)の給食
・豚ミンチとニラのそぼろ丼
・オクラのみそ汁
・みかん(冷)
・米飯
・牛乳

令和元年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。献立のねらいは疲労回復と夏バテ防止です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 クラブ(3年クラブ見学)
C−NET
2/18 関西電力出前授業 6年

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ