【6年】 図工 〜スペシャル伝言板〜

 6年生の図工で、ホワイトシートを貼って使える伝言板を作りました。イラストを下書きして彩色したあと、電動のこぎりを慎重に使用し、最後にニスを塗って完成させました。とても立派な伝言板ができ上がっていきました。ぜひお家で、有意義な活用方法を考えてみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 図工 〜帽子をかぶって〜

 2年生は図工で、オリジナルの帽子を作りました。細かなデザインも自分で考えて、カラフルでおしゃれな帽子ができ上がりました。みんな、よく似合っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年】 オンライン授業に向けて

 9年生は、学校と家庭における双方向通信を想定して、Teamsを活用した授業にのぞみました。1人1台のタブレットで、画面に映った別室の先生の指示をヘッドフォンで聞きながら活動を進めました。
 新型コロナウイルス感染症の新たな感染拡大や、インフルエンザ等による学級閉鎖に備え、児童生徒と顔を確認しながらコミュニケーションを図るよりよい方法を、今後も考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】 そうじ時間の様子

 4年生のそうじ場所は、教室、ろうか、トイレ、北館と南館を結ぶ渡りろうかです。7時間目の授業が終わったあと、それぞれの場所に分かれて丁寧にそうじをしています。
 学校をきれいにすることで、きっと自分の心もみがかれているでしょう。これからも、自分のすべきことに責任をもって取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会立会演説会

 後期の生徒会の選挙が行われました。立会演説会では、堂々と自分の決意表明をしてくれました。立候補者の思いをしっかり聞いて、それぞれが投票にのぞみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 清掃カット
給食あり
6年知財授業(3限) 清掃カット
2/15 特別選抜出願
6年生児童伝達会
給食あり
クラブ活動(3年見学)
2/16 生徒委員会(後期最終)
給食あり
2/17 給食あり
学習参観 【友】
2/18 特別選抜学力検査
給食あり
なかよし集会(朝:カード作り)