6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

今日のいただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は小学校はパンプキンパン・味噌汁・牛乳、中学校はパンプキンパン・牛乳でした。

今日は9年2組の「いただきます!」の様子です。

9年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(木)、9年生の家庭科の授業ではティッシュカバーづくりを行いました。
本来であれば8年生の課題だったのですが、コロナウイルスの影響で未完成のままだったのです。完成すれば、是非、お家で使ってくださいね。

保健体育の授業も始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(水)、中学校で保健体育の授業が始まりました。7年生の授業では最初ということもあり、整列や集合などの授業の基本について時間を費やしました。
小学校とは一味違った授業に、少し戸惑ったかもしれませんが、早く慣れてくださいね。

今日のいただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は小学校はコッペパン・リンゴジャム・スパゲティ・牛乳、中学校はコッペパン・リンゴジャム・牛乳・発酵乳でした。

今日は2年1組の「いただきます!」の様子です。

今日のいただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は小学校はこくとうパン・牛乳・すき焼き煮、中学校はこくとうパンと牛乳でした。

今日は1年2組の「いただきます!」の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 8年生漢字検定
2/15 小学校朝会 中学校公立特別選抜出願
2/16 小学校 防犯訓練
2/17 生徒専門委員会・生徒議会
2/18 小学校図書集会 中学校公立特別選抜・9年生進路懇談

校長室より

南風

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

みなみ小学校

安心・安全

学力・体力

保健関係

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

図書館だより