就学時健康診断
来年4月から本校校区内で入学されるお子様対象に健康診断を以下の通り行います。
1.日時 令和2年10月29日(木)13:45受付開始
2.場所 本校
3.持ち物 就学時健康診断のお知らせ
保健調査票(ご記入の上、当日ご持参ください)
上靴・スリッパ、靴袋
(お子様・保護者様ともにご持参ください)
4.受診について
・上記の会場、日時以外での受診はできません。
・何らかの事情で当日お越しになれない場合は、本校にご連絡ください。
・2日前までに発熱があるなど、体調不良の場合は受診を控えてください。その際も、お 手数ですが、本校にご連絡ください。
・入校前に手指の消毒をお願いします。
・校内では、マスクの着用にご協力ください。
・受診ができない場合は、「就学時健康診断のお知らせ」の下部に記載の問い合わせ先に お問い合わせください。
※標準服の採寸については、「新型コロナウイルス感染症」予防のため、本年度、校内で は行いません。直接お店(制服の丸太屋⇒堀川小学校の近く)に行ってください。
(電話 06−6351−6566)
※就学時健康診断に伴い、在校生の下校は、13:10ごろになります。
【お知らせ】 2020-10-02 15:40 up!
秋、真っ盛り。
例年から一週間ほど遅れてですが、学校の近くの公園で、ヒガンバナが咲きだしました。赤に混じって黄色のヒガンバナもあります。読書に学習にとってもいい季節です。たくさん本を読んでほしいと思っています。
【お知らせ】 2020-10-02 09:58 up!
3年 音のせいしつ
3年生は、理科で音のせいしつについて学習しています。
今日は、音のつたわり方について調べるために、糸電話を使って実験しました。
【学校生活】 2020-10-01 16:23 up!
6年生 調理実習
6年生は、調理実習を行いました。メニューは「にんじんとピーマンとキャベツの三色野菜いため」です。野菜を細切りにしたり、油でいためたりするなど子どもたちにとって初めて体験することが多かったようです。完成した野菜炒めを食べたら、「塩とこしょう、もっとかけてもよかったな。」とか「野菜がしんなりし過ぎてるから、いため過ぎたかもな。」など、さまざまな感想が出てきました。普段あたりまえのように作ってもらっている食事について考える機会になったことでしょう。
役割分担をして効率的に調理をしたり、友だち同士で教え合ったりするなど、さすが6年生!と言える調理実習になりました。
【学校生活】 2020-09-30 17:15 up!
9/30 泊を伴う行事 5年生 2日目その12
【お知らせ】 2020-09-30 15:52 up!