◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

デンリンピック その1

 今日は土曜授業があり、2〜3時間目にはたてわり班活動を行いました。第一回デンリンピックと称して、みんなで体つくりの活動に取り組みました。講堂やピロティ、図書室など学校内の各場所で、けん玉、フラフープ、折り紙など体幹や指先を鍛えたり、集中力を高めるための種目が用意されていました。
 取り組んでいる様子を見ていて驚かされたのは、子どもたちの集中力と粘り強さです。積み木のコーナーを見ていたのですが、1立方センチの小さな小さな積み木を縦に20個以上も積んでいる児童が多く見られました。そして一番関心させられたのが、もう少しで記録達成という場面で失敗した時に、すぐに切り替えて再チャレンジしている姿です。「このエネルギーはどこから湧いてくるんだろう」と驚かされた瞬間が何度もありました。
 改めて、子どもたちがもっている可能性を感じた1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のteams接続テストについて

 明日のteams接続テストは、低学年(1〜3年)が16:00〜16:20、高学年が16:30〜16:50になります。1〜3年や4〜6年の中でご兄弟がいる家庭の場合、上の学年のお子さんのIDで接続テストに参加してください。(2つのIDで同時にログインできないため)平日の夕方に行うため、ご家庭の都合が合わない場合、参加を見送っていただいて結構です。くれぐれも無理のないようにしてください。

↓↓接続方法が分からない方はこちらを参考にしてください↓↓
       teamsのログイン方法について

伝法クリーンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内や校外グラウンドなど学校周辺を清掃する、伝法クリーンピックを行いました。空き缶・ペットボトル、袋類などたくさんのゴミを拾い集めていました。

4年生 生き物探し(第2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、大阪市環境局から講師の方々がお越し下さり校内の生き物探しをしました。
生き物は植物、動物(主に昆虫)に分かれ身近にいる生き物1つ1つに名前があることを改めて発見でき、その特徴や見分け方を教えていただけました。

 夏と今回の秋の2回で、総数100種類以上もの生き物を発見することができました。全てを覚えることは難しいですが、1つでも児童にとっての知識や経験になればいいことだと思います。

授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は理科で水のはたらきを学習しています。今日は淀川の河川敷に行って、水の流れで地面が削られるのを守るために、どのような工夫が施されているかを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28