令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

第2回なかよしタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目のなかよしタイムです。各教室では、椅子取りゲームや整列ゲームをしていました。

水道出前教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科では、水道の学習をします。今年は浄水場の見学に行けなかったので水道出前教室をしていただきました。

能楽ワークショップ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の演目に登場する糸車の場面を体験しました。実際の糸車に触れたのは初めてなのでみんなとても感動していました。

能楽ワークショップ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 能の衣装をつけてもらっているのは大城戸先生です。子どもたちは大喜びしていました。

能楽ワークショップ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に能と狂言の構えや動き、演技を体験しました。なかなか上手にできているよと褒めていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 朝会 6年卒業遠足(大阪プールアイススケートリンク)
2/17 クラブ
2/19 学習参観・懇談会(5・6限)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革