1月22日(金) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飛行という字を丁寧に書いていました。 社会科テスト 集中して取り組んでいました。 1月22日(金) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーフレットを作成し、その良さを感じとっていました。 道徳「ねこの手 ボランティア」 奉仕ということについて考えていました。 理科「水の姿」 沸騰する水の様子を観察していました。 1月22日(金) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに本を読んでいました。 漢字 3学期に習う漢字を読んでいました。 音楽科「リズムうち」 音楽にあわせて、サンバのリズムをうっていました。 1月22日(金) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンボールをはさみで切って、ふくろうを作るパーツを作っていました。 算数科「1000より大きい数」 1000のまとまりや100のまとまりごとに数を分けてから、合わせた数を考えていました。 国語科「かさこじぞう」 場面ごとの様子を考えていました。 1月22日(金) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100といくつがあわさって、いくつになるのか考えていました。 体育科「マット運動遊び」 いろいろな転がり方をためしていました。 図画工作科「紙版画」 自分の作品をインクをつけて、バレンでこすっていました。 |