Track and field club Dynamite
Track and field club
陸上部にご協力いただきました。 流石アスリートの揃うクラブです。 キレキレのステップを披露してくれました。 授業でもリーダーとして活躍。 今回のDANCE FESTIVAL の成功に貢献してくれました。 Track and field club Dynamite はこちらから ![]() ![]() Juso Dynamite
Juso Dynamite
総集編はこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔あふれるJuso Dynamite
ダンスで笑顔炸裂。
踊る生徒も見る生徒も楽しめる、そんな時間を作れることはとても大切なこと。みんな気持ちを一つにして、楽しいという気持ちで取り組めたことが大きな成果だったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二年生 Juso Dynamite
JUSO PROJECTが開催されました。
『Juso Dynamite』二年生各クラスが体育館舞台とフロアーを所狭しと使い、 『Dynamite』パフォーマンスを披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ
各位
教育委員会では、自立した個人として自己を確立し、多様化し激しく変化する社会の中で「生き抜く力」を備え、未来を切り拓く心豊かな子どもたちをはぐくむことを目標に、様々な教育を行っております 。 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。 また、警察庁及び厚生労働省からの発表によりますと、この10年間減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ10歳から19歳においては、この10年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しております。 「子どもの権利条約」が1989年に国際連合で採択されてから30年以上 、日本が批准して25年以上が経過しています 。 教育委員会としましては、子どもの明るい未来に向けて、 改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、このような昨今の厳しい状況におかれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。 そのような思いで、教育長より、本市の子どもたちに向け、メッセージを送ります。 学校、保護者及び地域の皆様方のご理解とご協力のもと、子どもたち一人ひとりに届けていただければ幸いです。 子どもたちへ向けたメッセージはこちらをクリックしていただくと読むことができます。 |
|