井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2/12 1年大繩大会 結果発表
2/12 1年大繩大会 第3R 男女混合
2/12 1年大繩大会 第2R 女子
2/12 1年大繩大会 第1R 男子
2/12 ひまわり学級の装飾
2/12 1年大繩大会 ウオーミングアップ
2/12 今日の給食
2/12 2年女子 体育の授業
2/12 2年男子 体育の授業
2/11 私立高校の入試
2/10 水6 2年の取り組み
2/10 水6 1年 大繩大会の練習
2/10 今日の給食
2/10 1年 学年集会
2/10 私立高校入試
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/29 3年 5回目の登校日 午後の部
写真上から、数学・理科・英語です。
6月1日からの午後パターンは6限終了後、給食があります。
お知らせしたとおり6月1日より、2分割分散ですが、学校は再開します。
感染症予防のため制約があったり、お願いがあったりしますが、各家庭・学校・地域の安全と安心のためにご理解ご協力賜りますようよろしくお願いよろしくいたします。
6月1日(月)〜12日(金)の給食メニュー
下記の2〜4品です。
6月1日(月) 牛乳 おさつパン
6月2日(火) 牛乳 黒糖パン
6月3日(水) 牛乳 大型コッペパン りんごジャム
6月4日(木) 牛乳 黒糖パン ぶどうゼリー
6月5日(金) 牛乳 おさつパン
6月8日(月) 牛乳 大型コッペパン いちごジャム 発酵乳
6月9日(火) 牛乳 黒糖パン まっ茶大豆
6月10日(水) 牛乳 パンプキンパン
6月11日(木) 牛乳 大型コッペパン りんごジャム
6月12日(金) 牛乳 おさつパン いり黒豆
5/29 3年 5回目の登校日 午前の部
写真上から、社会・国語・英語です。
6月1日からはこのパターンに3限終了後、給食が入ります。
今日の朝は今までで最も多く生徒が一堂に登校したのですが、いつもうまく分散してきてくれるので、助かります。
5/29 1年 5回目の登校日
昨日できなかった1年2・3組の登校日です。
体育館は広いので、2クラス合体でやりました。
1年生にとっては初めての体操服姿です。
白のシャツ・赤いジャージ・黒のハーフパンツはカッコいいですね。
「体づくり」で運動した後、昨日の1組を仮想ライバルに見立てての「会話なしで順番に並びましょう」に挑戦です。
「出席番号順に並びましょう」では1年2組1番から16番チームがノーミスでした(拍手)。
「誕生日の順に並びましょう」では、後からやる有利さで早くできました。
言葉は交わせなくても思いは伝えあえることがわかっていただけてよかったです。
5/29 給食再開に向けて
6月1日から分散登校で学校再開、給食も再開です。
3ヵ月ぶりに配膳員さんが出勤し、掃除・準備をしてくださっています。
12日まではパンと牛乳だけですが、おいしくいただきましょう。
時折、ジャムなども付きますし、小袋のサイドメニューも付きますので、お楽しみに。
1 / 23 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:41
今年度:41202
総数:538602
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行事予定(Googleカレンダー)
☆カレンダー☆確定版は月末配布の行事予定でご確認ください
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
2025年度大阪府公立高等学校等ガイド
公立高等学校入学者選抜について
大阪府オンライン出願
府立高等学校の授業料と就学支援金について
大阪私立高校一覧
2025年度DREAM2025(大阪府私立高等学校ガイド)
私立高校生等に対する授業料等の支援について
大阪府高等専修学校等について
2025年度高等専修学校ってなんだろう
校区小学校
井高野小学校HP
東井高野小学校HP
大阪市教育委員会
大阪市立学校園一覧
「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
東淀川区役所
平和啓発冊子 「戦後70年 わたしの東淀川遺産」が完成しました
大阪府
大阪の子どもを守るネット対策事業
外部リンク
子どもの読書キャンペーン‐きみに贈りたい1冊‐
こども家庭庁こども向けHP
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手からのビデオメッセージ
電子書籍 EBSCO eBooks 中学生向け英文リーダータイトルリスト
電子書籍 EBSCO eBooks 英文リーダーの便利なアクセス方法
電子書籍 EBSCO eBooks 小中高校生向け英文リーダーのご案内
フェイスシールドの扱い方(生徒配布)
フェイスシールドの扱い方(保護者案内)
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
6月 スクールカウンセリング通信
令和2年6月1日からの学校園の再開について
5月 スクールカウンセリング通信
5月25日(月)〜29日(金)の登校日における授業実施について
スクールカウンセラーからのメッセージについて
5月11日以降の臨時休業期間の延長について
コロナウイルスってなんだろう
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料
スクールカウンセリング通信
教育長メッセージ
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について
いた中だより
2月 いた中だより
1月 いた中だより
12月 いた中だより
11月 いた中だより
10月 いた中だより
8月 いた中だより
7月 いた中だより
6月 いた中だより
5月 いた中だより
大阪テレビ 学習支援特別テレビ番組「おうちスクール大阪」番組表
学校評価
令和2年度 1学期学校教育診断アンケート結果(保護者)
令和2年度 1学期学校教育診断アンケート結果(生徒)
令和元年度中学校のあゆみ
進路情報
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜等における出題内容について 4
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜等における出題内容について 3
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜等における出題内容について 2
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜等における出題内容について 1
大阪市立高等学校の特色ある学科の紹介
ほけんだより
ほけんだより 1月
ほけんだより 12月
歯科検診 2年
歯科検診 3年
歯科検診 1年
ほけんだより 耳鼻科検診について
ほけんだより 修学旅行前号
ほけんだより 10月
ほけんだより 9月
眼科検診について
内科検診について 3年生
検尿について
内科検診について 2年
内科検診について 1年
ほけんだより 始業式号
ほけんだより 新型コロナとマスクと熱中症
ほけんだより 6月号
新型コロナウイルス感染症 特別号
免疫力を高めよう
携帯サイト