今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

感嘆符 かけがえのない 大切な存在である 子どもたちへ ~大阪市教育員会 教育長からのメッセージ~

昼休みの図書室です。

3月に新しい図書室に引っ越します!
この図書室で過ごすのもあとわずかです!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究授業を行いました。2/12(2年生保健体育科)

適度な緊張感が集中力を高めます。
自分の力に応じ補助または自立で倒立前転を安全に練習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業講話のようす

本日の5、6限は体育館にて職業講話を行いました。
前回と同様に大阪平野ロータリークラブ様に協力いただき、講師の小林さんを派遣していただきました。
どの様に努力をすれば良いのか、どの様な努力をすることでどの様な未来が切り拓けるのかを社会の理に合わせて解説していただきました。素晴らしい講話をして下さり本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 いつもしっかりやりきる加美中です!

委員会教育指導員方々に授業見学いただきました。
各学年ともに授業を大切にする風土がしっかり定着していること、生徒・教職員の活気あふれる様子にたくさんお褒めの言葉を頂戴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 3年:特別選抜出願(9:00) 三千里の会
2/16 3年:進路懇談(4限まで) 2年:SPトランプ
2/17 3年:進路懇談(4限まで) 3年:特別選抜事前指導
2/18 3年:進路懇談(4限まで) 3年:特別選抜(学力)
2/19 3年:進路懇談(4限まで) 3年:特別選抜(実技・面接)
地域・PTA
2/14 JoyJoyコンサート(中止)
2/18 粗大ごみ回収

お知らせ

学校評価

全学年

保健だより

部活動

学校行事 地域・PTA

食育つうしん

スクールカウンセラーだより

元気アップ