3年生 図工
図工では、「くぎうちトントン」をしています。
金づちの使い方を知ったり、どんな作品にするかを考えたり、楽しみながら作ることができていました。
どんな作品ができるのか楽しみです。
【楽しい学校生活】 2021-01-14 09:26 up!
体育の時間(2年生)
天気が良かったので、運動場のトラックを走りました。2年生は金曜日に約1200m走るので、トラックを15周走りました。今日は時計を置いて、どれくらい時間がかかったかを覚えるようにしました。今日より早い時間になればいいですね。
【楽しい学校生活】 2021-01-14 09:22 up!
6-1 理科
6-1では、今日から「てこのはたらき」という単元に入りました。バールのどこの部分を持つと小さな力で釘を抜くことができるのかを子どもたちは予想して、実験に取り組んでいました。
【楽しい学校生活】 2021-01-14 09:21 up!
昼休み(2年生)
昼休みはあそび係さんが決めたフルーツバスケットをしました。おにが言ったフルーツが好きな人が動きました。バナナや桃などいろいろなフルーツを言って席を変わっていき、楽しみました。
【楽しい学校生活】 2021-01-13 08:46 up!
体育の時間(2年生)
今日の体育は、雨で運動場が使えなかったので講堂でしました。始めにおにごっこをして体を温めてからの柔軟体操をしました。その後は、金曜日のかけ足大会にむけて走りました。冬休み中に体をあまり動かしていない子もいたので、少し長い時間走りました。金曜日に向けて、明日の体育の時間も走りますよ。
【楽しい学校生活】 2021-01-13 08:46 up!