お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

本日(2月12日)の給食

すき焼き煮
きゅうりのゆずの香あえ
ツナッ葉いため
ごはん
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。

 ※すき焼き煮に近江牛(おうみうし)が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年生)

 本日2時間目、6年生1・2組の授業のようすです。どちらも国語で、「プロフェッショナルたち」の単元を音読したり、文章でまとめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

 本日2時間目、5年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、練習問題に取り組み、角柱や円柱について展開図を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年生)

 本日2時間目、4年生1・2組の授業のようすです。1組は社会で、柏原市の「ぶどう畑を守る取り組み」について学習しています。2組は体育で、ソフトバレーボールの練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生)

 本日2時間目、3年生1・2組の授業のようすです。1組は国語で、「人をつつむ形−世界の家めぐり」で「セネガルの家」について説明を考えています。2組は理科で、「音が伝わるとき、もののようすはどうなっているか」の単元で「糸でんわ」づくりをして実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 たてわり班清掃(19日まで)
たてわり班活動(1〜5年)
2/17 スクールカウンセラー来校日
C‐NET
2/18 クラブ活動(4・5・6年)
現金徴収日
2/19 現金徴収日

学校評価

配布文書

安心安全マップ

学校協議会

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画