2/9 授業のようす
2年生の体育では、ボール運動をしています。
国語では、身のまわりにいる紹介したい人を決めて、なぜ紹介したいのかを説明しています。 1年生のこくごでは、冬にしたことについて感じたことを発表しています。 3年生の社会では、1970年日本万国博覧会の頃のくらしについて学習しています。 5年生の社会では、情報を学習に生かすにはどのようにすればよいのか考えています。情報を活用する上で大切だと思うことを、クイズ形式でふり返っています。 2/8 本日の給食
パン
牛乳 わかさぎフライ はくさいのスープ カリフラワーのサラダ ソフトマーガリン 2/8 授業のようす4年生の国語では、「調べたことをほうこくしよう」で普段の生活で気になっていることを話し合っています。 3年生の理科では、形を変えた時の重さはどうなるのか実験で確かめています。 5年生の算数では、円柱の展開図について調べています。 2/8 授業のようすまた、プログラミング学習として、進ませたいところに行くように指示を出すプログラムを作って確かめています。 自主学習ノート
家庭では宿題以外勉強しない子どもが多いと聞きます。
自分から進んで学習に取り組めるように、自主学習ノートを活用してみてはいかがでしょうか? 学校で学んだことをふり返ったり、興味をもったことを調べてまとめたりすることで学力がつくだけでなく、自分の見方や考え方に広がりが出てくる効果もあるようです。 周囲の励ましによって自主学習が習慣化できればよいと思います。 |