手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

安全のために

 右側通行の矢印が消えているところも多くあったので、矢印のペイントを再塗装しました。

 管理作業員さんと6年生の担任の先生にも手伝ってもらいました。

 矢印を大きくしたり、色分けもしたりして仕上げています。
 
 階段にも塗装する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
今日のすき焼き煮に入っている牛肉は、近江牛でした。肉のやわらかさと脂のあま味がよくわかる味付けでした。子ども達も大喜びで、大人気だったそうで、おいしかったです。

2月10日(水)の給食 

画像1 画像1
ほうれん草のクリームシチューはまろやかで、体があたたまり、おいしかったです。

栄養指導 その2

画像1 画像1
魚には、DHAやEPAという栄養があり、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくする効果があるようです。今日の学びをいかして、積極的に食べましょう!!

栄養指導 その1

画像1 画像1
 今日、四年生は栄養指導をしていただきました。魚を食べることの大切さを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 児童集会
6年栄養指導
クラブ活動(最終)
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/16 避難訓練(防犯)
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/17 6年お薬講座
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/18 ICT支援員来校
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/19 あいさつ週間 ベルマーク委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ