手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

修学旅行写真について

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室の近くに修学旅行の写真を掲示しています。
個人懇談の時にご覧ください。

申し込みは12月21日(月)までです。

よろしくお願いいたします。

誰かわかるかな

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間に社会でこれまで学習した歴史上の人物を描きました。
パソコンをよく見てひげや服の模様などを描くことができました。

階段に掲示してるので人物名を考えてみてください。

日本語学級12月10日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 計算の速度も精度もあがってきました。
毎日の積み重ねの成果が出てきてますね。

1年生の教科書を使用して、国語学習もはじめています。
「とん とこ とん」という物語を音読したり、
「を」「へ」を使った文の学習をしたりしました。

12月10日(木)の給食

画像1 画像1
だいこんはの旬は冬で、これから甘味が増し、よりおいしくなります。
だいこんの煮物には豚肉が入っていて、味付けがよく、おいしかったです。

6年 一人一台の端末を使って。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリの国語と算数のドリルを使って、復習しました。

タイピングの練習もしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 児童集会
6年栄養指導
クラブ活動(最終)
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/16 避難訓練(防犯)
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/17 6年お薬講座
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/18 ICT支援員来校
あいさつ週間 ベルマーク委員会
2/19 あいさつ週間 ベルマーク委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ