1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

国際理解教育 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(月)、
 本日の1時間目、2年生は体育館で国際理解教育を学習しました。ペルーとフィリピンにルーツを持つ生徒が、それぞれの国の特色や言葉を発表してくれました。
 フィリピンの発表では、C-NETのヴィア先生といっしょにタガログ語の勉強もしました。
 とても素敵な発表でした。

人権学習 (1年生)

画像1 画像1
1月18日(月)、
 本日の1時間目、1年生は武道場で人権学習をしました。障害のある人だけでなく、すべての人に使いやすい製品や環境、情報をデザインするユニバーサルデザインについてビデオを鑑賞しました。

ラグビー部大阪市北地区ラグビー新人戦大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(土)、大阪市北地区ラグビー新人戦大会予選リーグ2戦目が市岡中学校で行われました。高倉中学校との対戦で、前半からリードし36-7で勝利しました。来週の3戦目もチーム一丸となり勝利を目指し頑張ります。

集団下校訓練

画像1 画像1
1月15日(金)、
 明後日17日(日)は、未曽有の被害をもたらした「阪神淡路大震災」から26年目をむかえます。
 
 災害時等の避難や緊急時の集団下校に素早く対応するため、本日の午後に集団下校訓練を実施します。
 地域ごとに集団で帰宅します。

 午後2時20分頃から順番に下校を開始します。部活動の生徒は帰宅後に再登校になります。
 よろしくお願いします。
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症予防のお願い

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 3年公立一般懇談
2/17 3年公立一般懇談
2/18 3年公立一般懇談
公立特別選抜学力検査
2/19 3年公立一般懇談

いじめ対策

学校

学校だより

校長室だより

ほけんだより

その他

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査