4/28 コロナという「君」 君には負けないぞ!![]() ![]() 落ち込んでいても仕方がありません。 自分でコントロールできることに集中し、「今」できることを再度徹底しましょう。 明けない夜明けは無いように、必ず明るい日、明日はやって来ます。 沢山の人が今、懸命に、「コロナ」に立ち向かってくれています。 私たちは感染しないように、目に見えない恐ろしい病魔に勝つために、 感染予防の徹底を再度心がけて過ごしてください。 面白い短歌があったのでここで紹介します。 「 しばらくは 離れて暮らす 『コ』と『ロ』と『ナ』、 つぎ逢ふ時は 『君』といふ字に 」いかがでしょう。 「新型コロナウイルスの感染で、友だちや、先生と会いたくても会いに行けない人たちの、なんとしても終息してほしいという願い」を反映して作った作品です。 「コロナ」の3文字が、重ねると「君」という字になります。 真っ先に大切な人に会いに行きたいという切なる思いを、「君」という言葉と重ね合わせています。 色々な社会で起こっていることに目を向け、そして自分ならどうかな?と考え、社会性を身に付ける時間にもしてください。 そして「読書」を忘れずに・・・ 本は一つの文面から様々な角度からイメージ、考えがもてるものです。 活字に触れて、考えを深める時間にしてください。 令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)![]() ![]() 生徒の感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての中学校について、期間を延長して、令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。 つきましては、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでと同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。 詳しくは↓↓↓をクリックしてください。 令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
|
|