校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」11月生活目標「学校をきれいにしよう」 11月保健目標「姿勢をよくしよう」 
TOP

12月8日 1年生

1年生は、体育科でなわとびをしていました。
一生懸命がんばります。
「先生、昨日よりたくさん跳べた。」そんな声が増えてくるでしょうね。
画像1 画像1

12月8日 5年生6年生

20分休みのなわとび運動。
あや二重跳び(はやぶさ)や後ろ二重跳び、リズム跳び・・・いろいろな跳び方をします。
今日もよい天気で、なわとびの後は体が温かくなります。
画像1 画像1

12月8日 3年生

算数科「円」
何度も描いて、コンパスの扱いに慣れていきます。
今日は、円の中心と円周上の2点を結ぶと、どんな三角形ができるか考えました。
円の性質を基に、どんな三角形ができ、なぜそうなるかを説明できるように頑張ります。
画像1 画像1

12月8日 2年生

栄養指導で野菜について学習しました。
まずは、どんな野菜があるか、給食に登場するものを中心におさらいします。
そして、野菜の栄養分のことを知り、これからの食生活を豊かにしようとする気持ちを育みます。
画像1 画像1

12月7日 給食

最も多く出回っているいわしは、マイワシだそうです。
大きいものだと25cmぐらいになり、体には黒い点が7つならんでいます。(給食カレンダーから)
「いわし」の語源には、陸揚げするとすぐに弱って腐ってしまう「弱し(よわし)」からとする説や、貴族の食べ物ではない卑しい魚という意味で「賤し(いやし)」からとする説などがあるようです。
【ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・みそ汁・高野どうふの煮もの】
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 お薬講座・学校保健委員会6年