1月15日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

 鶏肉のオイスターソース焼き・中華スープ・チンゲンサイとコーンの中華あえ・おさつパン・牛乳です。

 鶏肉のオイスターソース焼きは、鶏もも肉にしょうが汁、にんにく、オイスターソース、しょうゆ、綿実油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。
 オイスターソースは、牡蠣油ともいい、生牡蠣を塩づけして、発酵、熟成させた中国料理の調味料です。生牡蠣の旨味を抽出して、これに砂糖、食塩、でんぷん、酸味料などを加えたペースト状の製品もあります。
給食で使っているオイスターソースは、冷凍の牡蠣をすりつぶし、調味料などと合わせて煮つめて作ります。原材料は、牡蠣のほかにしょうゆ、水あめ、食塩、砂糖などです。

1月14日(木)

画像1 画像1
 本日の給食は

 さばのカレーたつたあげ・さつまいもとうすあげのみそ汁・はくさいとほうれんそうの煮びたし・ご飯・牛乳です。

 この献立は、高倉小学校6年1組の児童の作品で、令和元年度の学校給食献立コンクール優秀賞献立です。
献立のねらいは、
「冬が旬の食材を選びました。さばは、みんなが大好きなカレー味にし、みそ汁が甘くなるよう、さつまいもを入れました。煮びたしには、彩りを考えてはくさいを加えました。」
とのことです。
さばのカレーたつたあげは、しょうが汁、料理酒、こい口しょうゆ、カレー粉で下味をつけて、でん粉をまぶして揚げています。みそ汁には、さつまいものほかににんじん、たまねぎ、うすあげ、えのきたけ等が入っています。

1月13日(水)

画像1 画像1
 本日の給食は

 ビーフシチュー・ブロッコリーのサラダ・ミニフィッシュ・黒糖パン・
 牛乳です。

 「ビーフシチュー」は、牛肉を主材に、小麦粉と綿実油で作った
 ブラウンルウで煮こみます。毎回、児童に好評な献立です。
 これにサラダとミニフィッシュの組み合わせです。

1月12日(火)

画像1 画像1
 本日の給食は

 筑前煮・ひじき豆・だいこんのゆず風味・ご飯・牛乳です。

 「筑前煮」は、福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。
  福岡県では「がめ煮」と呼び、正月や祭り、祝い事の時によく
  食べられます。
  昔、福岡県で「筑前の国」といわれる地域があったことから、
 「筑前煮」とも呼ばれるようになりました。

1月7日(木)

画像1 画像1
3学期始めの本日の給食は

 れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳です。

 正月の行事献立
  正月には新しい年のはじまりを祝い
  「今年も健康に過ごせますように」
  と願って食べる料理がたくさんあります。
  今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ます。

 「ぞう煮」
  もちと、いろいろな具材を入れた汁物です。
  地方や家庭ごとに入れる具や味つけなどに特色があります。
  給食は、白みそで味をつけた関西風ぞう煮です。
 
 「ごまめ」
  「田作り」とも言われます。
   昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になった
   ことから、五穀豊穣を願う気持ちがこめられています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 5時間授業 
2/19 読書タイム
2/20 土曜授業全学年