たから☆だから〜4年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のボランティアグループ 「たから☆だから」さんの 読み聞かせの様子です。 助っ人で校長先生も登場です。 校内公開授業〜3年・5年〜![]() ![]() ました。 上は3年生の国語科の授業の様子です。 「想ぞうしたことを伝え合おう」という テーマで『モチモチの木』の物語につい て話し合いました。 それぞれが机を離れ、登場人物について の自分の考えを自由に伝え合いました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 下は5年生の授業の様子です。 「修学旅行の候補地を決めよう」という テーマでプレゼンテーションの発表を しました。 6年生に行くときの修学旅行に思いを 馳せて・・・。 修学旅行の候補地を各グループで相談 し、その魅力を発表し合うという取り 組みです。 修学旅行先について、自分たちで とことん調べました。 12月にはいよいよ校長先生に候補地 をプレゼンテーションします!! ![]() ![]() 非行防止教室〜5年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は中央少年サポートセンターの方に よる非行防止教室を行いました。 ペープサートを使った紙芝居などで、 非行や万引きをしないことの大切さに ついて教わりました。 大事なことは、 ・社会のルールを守ること ・お店の人やおうちの人の立場になって 考える思いやりの気持ちをもつこと ・非行に誘われても断る勇気をもつこと ということを教わりました。 子どもたちからは、 「見張りをしていても同じ万引きの罪 になることがわかった。」 「犯罪に大きいも小さいもない。」 「思いやりの気持ちをもつこと、 断る勇気をもつことが大切とわかった。」 「これからも悪いことをしないように 心がけようと思った。」 などの感想が出ました。 作品展〜6年工作「未来のぼく・わたし」〜![]() ![]() ![]() ![]() パティシエ・・・。 未来の自分を想像して制作しました。 子どもたちの輝かしい未来を感じる 作品がたくさん出来上がりました。 みんなの夢がかないますように。」 作品展〜5年絵画「夕焼け空に魔法の木」〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画用紙一面に夕焼け空を描きました。 『空想する魔法の木は、大きくて太くて ボコボコした奇妙な形』を墨汁で筆を 走らせ大胆にスケッチしました。 割りばしを削ったはしペンで、魔法の木 に住む住人と枝を描くと、楽しい世界が 広がりました。」 |
|