令和2年度学校保健委員会 (1)
12月3日(木)、学校保健委員会を開催しました。
学校保健委員会とは、「子どもたちの健康について、学校・児童・保護者・学校医等が、それぞれの立場から考え、よりよいものにしていこうという組織」で、本校では、美化・保健・給食の3つの観点から、健康で安全な生活を支える取組みをしています。 毎年、校医の先生や薬剤師の先生、保護者の方にもご参加いただき、これまでに保健委員会で調べたことを発表します。そのあと、子どもたちから校医の先生や薬剤師の先生に質問をし、先生方に答えていただきます。 脱穀体験(5年生)その2
手作業(足作業も)なので、2時間以上かかりましたが、今年できたお米をすべて脱穀することができました。そして、最後に「ふるい」にかけてお米だけを取り出しました。
子どもたちの作業はここまででしたが、この後、ボランティアの林さんがお米を持ち帰って精米(もみがらとお米に分けること)していただけるとのことです。 できあがった「今福米・いまふくまい」は、毎年、おいしいと大評判です。 脱穀体験(5年生)
12月3日(木)、5年生が脱穀体験をしました。
5年生は、毎年、ボランティアの林さんのご指導で6月の田植え、11月の稲刈り、今回の脱穀を体験します。都会ではなかなか経験できないので、子どもたちは興味津々、夢中になって脱穀をしました。また、最新の機械を使用するのではなく、昔の機械を使って、足で踏みながらの作業なので、最初は随分苦労していましたが、すぐに慣れて器用に機械を動かしていました。 児童集会
R2.12.3の児童集会の様子です。
本校では、毎週木曜日、児童が中心になっていろいろなゲームなどを企画・紹介しています。体育館に集まる児童は、毎週、楽しみにしています。 今日のテーマは、「何がかわったでしょう。」でした。 このゲームは、舞台に上がったある児童が一度姿を見せた後、数秒経ってから後、再び現れます。その時、何か一つかわっているものがあります。 全校児童は、舞台の児童がその前後でどのように変ったのかを当てます。 令和2年度第2回学校協議会開催について
大阪市立今福小学校令和2年度第2回学校協議会を次のとおり開催します。
大阪市立今福小学校 校 長 寛座 純一 記 1.開催日時 令和2年12月7日(月) 午後6時30分から午後7時30分(予定) 2.開催場所 大阪市立今福小学校 校長室 3.案件 令和2年度「運営に関する計画(中間評価)」について その他 4.傍聴者の定員 5名 5.傍聴手続 傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付(校長室)において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。 なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。 6.問い合わせ先 学校協議会事務局 <今福小学校教頭まで 電話(06)6933−3412)> |