一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

2年生☆ハードル走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の体育でハードル走をしていました。
しっかりハードルを越えて走っていました。

今日の給食(10/22)

お好み焼きは様々なスタイルで全国に分布しています。
キャベツなどの具材を生地に混ぜ込んで焼くのが「関西風お好み焼き」と呼ばれていますが、このようなスタイルのお好み焼きの発祥は東京なのです。関西では、戦前は生地を薄く引いた上に具材を重ねて焼き上げるいわゆる「洋食焼き」が主流だったようです。
お好み焼きの切り方も地域によって違い、関西では、格子型に切り分けるのに対し、関東ではピザ風に切り分けるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆学年集会

画像1 画像1
学代から、「体育大会も頑張ろう。」とありました。
先生からは「心もイケメンに。」というお話でした。
社会の47都道府県テストで満点を取った生徒の表彰もありました。
学年主任からは校外学習のまとめと、体育大会や修学旅行、進路に向けて今からチャレンジしていこうと話がありました。

2年生☆校外学習まとめ

画像1 画像1
大阪の良い所をテーマに校外学習のまとめのポスターを作りました。
集めてきた資料を貼ったり、それぞれで工夫して制作しています。
画像2 画像2

2年生☆文書検定

画像1 画像1
文書検定の模試がありました。
初めて受ける検定なので、頑張って受けていたはずです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 特別入学者選抜出願 3年進路懇談
2/16 特別入学者選抜出願 3年進路懇談
2/17 特別入学者選抜事前指導 3年進路懇談
2/18 特別入学者選抜学力検査 3年進路懇談
2/19 特別入学者選抜実技検査、面接