サッカー部ブロック大会

画像1 画像1
サッカー部は3日連続でブロック大会にのぞみ、本日予選リーグ最終節をむかえました。蒲生中学校との試合は後半に2年生N君、3年生のM君、2年生のM君の得点で3−0で勝つことができました。その結果、予選リーグ1位で通過し19日から始まる決勝トーナメントに進出することができました。
決勝トーナメントでも城東中らしいサッカーをして頑張りたいと思います。

サッカー部練習風景

画像1 画像1
公式戦に出場できない1・2年生が午前中、暑い中練習に励んでいます。秋には2年生中心の新チームになります。練習の成果を秋につなげてほしいと思います。

サッカー部ブロック大会

画像1 画像1
昨日に続き、サッカー部はブロック大会の第2節、今市中学校との試合にのぞみました。昨日の疲れからか試合開始後攻められる場面がありましたが、しっかり守備を行い,
得点を許しませんでした。後半に惜しいチャンスを何度かつくりましたが、得点には至らず、0ー0の引き分けに終わりました。試合後の順位決定のPKはGKのO君の活躍で1−0で勝つことができました。
明日は予選リーグ最終節になります。3日連続の試合ですが、決勝トーナメント進出に向けて頑張りたいと思います。

サッカー部ブロック大会

画像1 画像1
サッカー部は8月10日に2ブロックサッカー大会の初戦にのぞみました。2ブロックサッカー大会は全18チームが参加し、現在予選リーグを行なっています。

本日は高倉中学校と試合を行いました。試合は開始から一進一退の攻防が続きましたが、2年生N君がディフェンスの背後に抜けたボールにいち早く反応し、ループシュートで先制点をあげることができました。しかし、後半の終盤に追いつかれ1−1の同点で初戦を終えました。試合後には順位決定のPKを行いましたが、ゴールキーパーのS君の活躍もありPKは4−3で勝つことができました。

明日も試合が続きます。疲れをとって頑張ってほしいと思います。

1年生の様子(終業式)

画像1 画像1
8月7日金曜日に終業式を迎えました。一年生は初めての夏休みを迎えます。3限目に学年集会を行い初めての夏休みの過ごし方について先生方のお話を聞きました。


生活面についてはトラブルなどに巻き込まれないようにケータイの使い方や外出先で気をつける事。生活リズムを崩さないようにするよう話がありました。

勉強面については計画的に宿題に取り組む事、宿題以外の家庭学習の時間を作ってみようという話がありました。

健康面については保健委員さんなどから水分などをよく摂り熱中症に気をつけること、手洗いやうがいを心がけて衛生面に気をつける事などが話されました。

5限の終業式では、教室で静かに校長先生の話を聞きました。短い夏休みですが、8月25日に元気な姿で会いましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 特別選抜出願 3年生給食後下校
2/16 特別選抜出願 3年進路懇談 3年生給食後下校
2/17 3年進路懇談 3年生給食後下校
2/18 公立特別選抜入試 3年進路懇談 3年生給食後下校
2/19 公立特別選抜入試 3年進路懇談 3年生給食後下校